2021.3.15 15:14

初めてでも

初めてのスノーランブラー。
最初のうちは操り人形のような固い動きでしたが、カッコよく滑れるようになることが目的ではないので、いつものように自然を眺めながらゆっくりのんびりツアー。


森を眺めつつ、おしゃべりしつつ歩き続けていれば、すぐに慣れてくるものです。
歩く姿もすっかりカッコよくなりました。
210314-11.14.08_0022_ftre.jpg


滑れるようになることが目的ではないけども、道具に慣れてきたのなら、雪と存分に戯れて欲しい。そういう意味では、どんどん滑って転んでOKなんですが……少し難しめの雪質に、慎重派のお客様は転ぶことなく……。


だけど帰り道、車を目前にして大ゴケしてました。
「ここはちょっと難しいんで、転んじゃうかもよー。気を…つけて…慎重に……ね……」
と、(聞こえるか聞こえないかくらいの声で)注意喚起をしたのですが、思いのほか滑ってくる奥サマ。
やっぱり(笑)
見事に顔から雪にツッコんで、最高の笑顔となりました。
210314-11.29.06_0034_ftre.jpg


こんな風に、楽しく歩き、美しい森の姿を眺める一日。
210314-11.07.54_0021_ftre.jpg

2021.3.13 15:55

風物詩

農家さんは、春が近づいてきて晴れる日が増えてくると、畑の雪解けを早めるために炭を撒きます。


ウチの周りは畑に囲まれているので、家の周りの白い雪が黒い雪に変わると春を感じます。
210311-12.50.57_0003_ftre.jpg


そして……


雪の少ない噴火湾方面ではフクジュソウが咲きだしています。
今年、初めて見る花です。
花を撮るにはレンズを用意していなかったので手持ちのもので無理やり撮ってみたけど、これ以上寄れず…やっぱり花を撮るには絵的にちょっとね~、などとひとりブツブツ言って写真を撮っているのも春らしい。
210313-11.45.23_0004_ftre.jpg


誰も歩かない散策路なせいか思いのほか雪が残っていて、まだ数輪しか咲いていませんでした。これからこれから。
210313-11.52.15_0007_ftre.jpg


さらに……


気配がすると思ったら……いた。
210313-12.01.43_0005_ftre.jpg


クマゲラが遊んでくれました。
210313-12.08.00_0098_ftre.jpg


ニセコのスキー場では山麓の最下部でもまだ2mを超える積雪量で、上部では4.7mの雪。
だけど、車を1時間ちょっと走らせれば、春。
午前中はゲレンデで仲間たちと滑り、午後は花見と鳥見を楽しめます。
いい季節になりました。
私にとってのトップシーズンがやってきています。

2021.3.11 12:41

サングラスのすすめ

先日のスキー帰りのワタシ。
210309-13.50.12_0023_ftre.jpg


スキーを滑る時には服装の他にゴーグルやヘルメットが必要ですが、ツアーでは風を切るわけではないのでゴーグルは基本的に必要ありません。
当然ヘルメットも必要ありませんよ。(防寒という意味ではニット帽以上に無敵なので、ヘルメットでのご参加でも全然OKですが)


ただ、雪の上での紫外線の反射率は80%程度ととても高く、晴天率が上がってくる3月以降は目を守る意味でゴーグルやサングラスがあった方がいいかもしれません。
眩しさを感じやすい人はある意味で安全ですが、そこいらが鈍い人(私)は、夕方あたりに目がチカチカしちゃうこともありますから。
2016/3/21 ブログ「雪の中の紫外線にご注意!」


ピーカンの日のツアーってとても気持ちがいいけど、そこはグッと冷静に、サングラスかゴーグルの用意をお忘れなく。
210307-11.46.37_0043_ftre.jpg

2021.3. 8 15:21

冬と春

一日中マイナスの気温で推移する日を真冬日といいますが、冬のニセコではプラスの気温になることの方が珍しいものです。(ここ数年は、真冬に何度かプラスの気温になることも増えたような気もしますが)


しかも、真冬に一日中晴れ渡るなんてことは滅多になくて、たいてい
『雪が―
・シンシンと降っている
・パラパラと降っている
・ガンガンと降っている
・横殴りに降っている
・降りそうで降らなくて…やっぱり降ってきた』
あたりのどれかの言葉を使えば、だいたい冬の天気を表現出来ます。


この日もやっぱり真冬日。
前日の夜までシンシンと降っていたので森の中は新雪で真っ白となり、冬の風景。
だけども日中は晴れ!文句ない青空!
日差しが暖かく、体感気温はポカポカ。
しかも一日中無風というのも、冬にはなかなかありません。


冬と春が共存している雰囲気です。


そんななか―、


森の美を鑑賞中
210307-10.48.11_0013_ftre.jpg


一本の樹木の存在感を堪能中
210307-11.25.22_0028_ftre.jpg


入浴中
210307-11.24.27_0024_ftre.jpg


こっちでも入浴中
210307-11.27.13_0030_ftre.jpg


木と対話中
210307-11.59.05_0064_ftre.jpg


空気と対話中
210307-11.45.39_0039_ftre.jpg


210307-11.46.14_0042_ftre.jpg
半日以上歩いていたのに動植物の名前はほとんど話していなくて、自然ツアーっぽい解説をあまりしていません。。。
それでも自然をみる楽しさとフシギに迫り、自然の美を愛でるツアーでした。

2021.3. 5 15:15

なんだっ⁉

2021-03-04%2018.31.57%20tenki.jp%20c621e33c8d14.jpg


ってなくらい、暖かい日。
朝からプラスの気温で日中はなんと10℃!
一ケ月以上先の気温です。


先日の嵐の後のゲレンデは、まぁテクニカルな感じで、それはそれで楽しく仲間たちと滑り―、
210303-13.47.09_0001_ftre.jpg


今日みたいに天気が良くて春めいていると、ゲレンデでの立ち話も長くなります。
リフトに乗っている間は釣りの話しやらで盛り上がり、少し滑って立ち止まっては板の滑りがどーだの、スキー道具はあれがいいこれがいいと話し合い、すっかり井戸端会議のような感じで、滑りに行っているのかおしゃべりに行っているのか分からなくなります。
毎日毎日、知った仲間と滑っていますが、みんな仕事をしているのだろうか…?
他人のコトをまったく言えませんが(笑)


こんな空気がニセコの春です。


こんな春の雰囲気は大好きなんですが、個人的にはもう少し先でいいです。もうちょっと冬の季節が続いて欲しい。
『今年はもう雪はうんざり』
という声もよく聞きますが、冬は冬でやること・遊ぶことがまだやりきれていませんから。


(一昨年の4月)
190417-10.24.32_0011_ftre.jpg


明日からはまた通常通りのマイナスの気温になり、さすがにこのまま暖かい日が続くわけではなさそうなので少し安心ですが、週に何日かはプラス気温の日が出てきて晴天率も上がって、少しずつ雪解けの季節に向かっています。
滑って遊んでばかりでは……うぅぅーヤバい……。

最近の投稿
新ブログへ
途中報告
ヤマグワ
ミヤマホツツジ
奥の山
おしまい?
あれことれと近況報告
ニセコでもヒグマ注意
タチギボウシ
水と雪で
道東まで
夏らしい
北の花
北の北の島
暑い…
カテゴリ
イベント
野外道具
自然のおはなし
最近のコメント
水と雪で
 ┗ タクミ  8.01 2021:08:01:03:54:22
 ┗ Ftre-zen  8.01 2021:08:01:07:59:49
北の北の島
 ┗ mizu  7.19 2021:07:19:07:57:55
 ┗ Ftre-zen  7.19 2021:07:19:17:14:26
暑い…
 ┗ mizu  7.15 2021:07:15:21:32:18
 ┗ Ftre-zen  7.15 2021:07:15:21:51:50

 ┗ ゆたか  7.02 2021:07:02:11:41:26
 ┗ Ftre-zen  7.02 2021:07:02:16:04:14
今が旬
 ┗ mizu  6.25 2021:06:25:06:54:25
 ┗ Ftre-zen  6.25 2021:06:25:15:54:12
バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年