2017.3. 1 15:34

「木の曜日講座2017」

倶知安町で20年以上に渡って行われている、「木の曜日講座」。
冬の一ヶ月間の毎週、自然についての様々な講座が行われます。


私も今までこの講座で、鳥の話しを何度かしてきました。
この講座では毎年、講座全体のテーマが設定されていて、今まで「里の自然」がテーマの時には「里の鳥たち」、「山の自然」がテーマの時には「山の環境と鳥たち」なんて話題。


今年の講座は、“マニアックな自然ネタを” というのがテーマらしい。


そこで、
『今年は、シダの話しなんてしてもらえませんか~?』
と相談されました。


当然、即OK!


その後の打ち合わせの際、
「“マニアック” がテーマというと、シダの中でもさらに何か突っ込んだことを話題にした方がいいですか?」
なんて聞いてみたら、
『(笑~)シダを話題に扱うだけでも十分マニアックなので、シダの魅力やら見分け方といった入り口の部分でいきましょう。そこからさらに突っ込んだら、マニアック過ぎますんで(笑)』
ということになりました。


そりゃそうです。
確かに、町民向け自然講座でシダ、というだけで十分マニアックな話題です。


なので、あまりマニアックになりすぎず、だけどもマニアックな深い世界への扉をご紹介します。
ワタシの回は3月9日ですが、どれも興味深い内容ばかりですよ。
倶知安町近郊でお時間のある方はどうぞ。


%E6%9C%A8%E3%81%AE%E6%9B%9C%E6%97%A5%E8%AC%9B%E5%BA%A72017.jpg