2013.4.17 18:08

「鳥見の会 2013のご案内」

120514%20037.jpg

鳥の渡りも進み、毎日鳥を見かける機会が増えていっています。
庭にも、町にも、森にも、海にも、鳥はどこに行ってもいるもんで、そんな時に目の前の見えた鳥が分かると、楽しさもまた増えるものです。


ということで、毎年恒例の「鳥見の会」のご案内。


毎年5月にこの観察会を開くのですが、観察を半日もすると、20~30種くらいはいっちゃうもの。
慣れてない方は、日常的に見易い鳥やよく見られる鳥がどの鳥なのか分からないので、見れたものを全部覚えようとしちゃって、さぁタイヘン。


ワタシがきちんと説明できればいいのですが、どんどん目の前に出てこられちゃうと、説明もゆっくりできず・・・、なんてこともよくあること。


なので、今年は予習作戦。
先に室内で、この時期・この環境で見られそうな鳥の声と姿と名前を予習。
そのあとで野外を歩いてみれば出会えた時の嬉しさ倍増なのです。記憶にも刻まれやすい、と。


また、鳥だけでなく、それを取り巻く環境全体や植物などもキチンと見ますよ。


つづけて参加しなければならない、ってわけではありませんので、一回だけでもお気軽にどうぞ。

============================
◆バードリスニング講座(室内)・・・第一回 4/27(土) 19:00~21:00
                      第二回 5/11(土) 19:00~21:00

◆鳥見の会(野外)・・・第一回 4/28(日)9:00~11:30
                第二回 5/12(日)9:00~11:30
                第三回 5/19(日)5:00~7:30
============================

詳しくは、こちらへ。
→夏ツアー一覧ページ

●コメント一覧
●コメントを投稿

投稿ボタンを押してから、投稿完了までしばらく時間がかかります。
投稿完了後、管理者が承認するまではコメントは表示されません。






イベント
「木の曜日講座 in2019」
今年も
「“鳥見の会” について」
「木の曜日講座2017」
「グリーンシーズンモード」
「木の曜日講座 in2015」
「風土館講座」
「シダ観察」
「鳥見の会Ⅱ」
「鳥見の会 2013」
「鳥見の会 2013のご案内」
「冬の鳥」
「Coyote = Ftre コラボツアー」
「秋のイベント・ツアー」
「調査のご報告2012」
「続・鳥見の会」
「鳥見の会」 2012
「冬の王者をみる!」
「スノーランブラー体験会」
バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年