2019.2.16 17:26

「木の曜日講座 in2019」

倶知安町の冬恒例・自然文化講座「木の曜日講座」を、今年も依頼されました。
ありがたいことに、もう7~8回近くやらせてもらってます。
20190221.jpg


「ニセコの鳥」とか「ニセコの植物」などのありがちな話題ではなく、いつもマニアックなテーマのこの講座。
以前はシダの講座をやったり、去年はキツツキだけで数時間の講座をやったりしました。


で、今年は「毒」がテーマ。


各方面の毒に関する話題が続きます。
ワタシは初回、植物の毒について。


ただ毒草を紹介するだけではツマラナイので、毒にまつわるあれこれもお話しします。
当然、道内で見られる毒草から、これも毒草?というものまでもご紹介しますよ。


近隣でお時間のある方は、是非。
どの会も面白そうです。

●コメント一覧
●コメントを投稿

投稿ボタンを押してから、投稿完了までしばらく時間がかかります。
投稿完了後、管理者が承認するまではコメントは表示されません。






イベント
「木の曜日講座 in2019」
今年も
「“鳥見の会” について」
「木の曜日講座2017」
「グリーンシーズンモード」
「木の曜日講座 in2015」
「風土館講座」
「シダ観察」
「鳥見の会Ⅱ」
「鳥見の会 2013」
「鳥見の会 2013のご案内」
「冬の鳥」
「Coyote = Ftre コラボツアー」
「秋のイベント・ツアー」
「調査のご報告2012」
「続・鳥見の会」
「鳥見の会」 2012
「冬の王者をみる!」
「スノーランブラー体験会」
バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年