2013.12. 8 11:27

「風土館講座」

2013-05-02%2015-39-24.jpg

ワタシが春に毎年やっているニセコ鳥類調査。
やっと今年分のデータの打ち込みが終わりました。
リストを作りながらこんな鳥がいる、というのがワタシひとり分かっててもな~んも意味ないので、
地元博物館(倶知安風土館)のご協力のもと、鳥のお話をします。


ニセコにいる鳥たち・・・
見られる時期・・・
その鳥たちがいる、という意味・・・
そんな部分から、ニセコの環境全体を改めて知ってみよう、という会です。


調査報告というほどカタイものにならないように、また、鳥のことをあまり知らない人でもなるべくわかりやすいように。
そんなふうにしたいので、軽い気持ちで、お時間のある方は是非どうぞ。

==================
「ニセコの鳥たち~鳥の調査報告から~」
12月21日(土)
倶知安風土館
14:00(開始)~16:00
聴講料は無料です(展示見学の場合は入館料として100円かかります)
==================

●コメント一覧

聴講に行きたくても行けないのが、非常に残念でなりません!
今月のトップページの鳥 - クマゲラでしょうか?ああいう写真は、待って撮るのでしょうか、それともたまたま幸運に恵まれて撮れるんでしょうか?

タクミ 12. 8 20:58

ありがとうございます。さすがにこのためにニセコに来るってわけいきませんもんね(笑)
ツアーでまたゆっくりとお話できることを楽しみにしています。

ところで、あのコはアカゲラといいます。冬になると葉っぱがなくなる分、出会いやすくなる鳥。
普通は待ち伏せてもそうそう来てくれないので、運ですよ。歩きに行く数を増やせば、必然的に出会いの可能性も上がりますし。
あとは、“匂い” かな(笑)

Ftre-zen 12. 8 21:57

あっ、間違えていました、アカゲラでした!ちゃんと調べたのに・・・クマゲラなんて書いちゃって、ゲラゲラ笑ってください。
今日の鳥も、これから調べます。
今後も素敵な”匂い”で幸運に恵まれますように。

タクミ 12. 8 23:07
●コメントを投稿

投稿ボタンを押してから、投稿完了までしばらく時間がかかります。
投稿完了後、管理者が承認するまではコメントは表示されません。






イベント
「木の曜日講座 in2019」
今年も
「“鳥見の会” について」
「木の曜日講座2017」
「グリーンシーズンモード」
「木の曜日講座 in2015」
「風土館講座」
「シダ観察」
「鳥見の会Ⅱ」
「鳥見の会 2013」
「鳥見の会 2013のご案内」
「冬の鳥」
「Coyote = Ftre コラボツアー」
「秋のイベント・ツアー」
「調査のご報告2012」
「続・鳥見の会」
「鳥見の会」 2012
「冬の王者をみる!」
「スノーランブラー体験会」
バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年