2012.3. 4  7:26

私的楽しみ

先日、本を大量注文して山積みとなっているところですが、追加でまた数冊・・・。


そのうちの一冊はこれまた魅力的で・・・
120302%20014.jpg


江戸時代の博物学者が描いた鳥の絵を集めたモノ。
古(いにしえ)の日本人がどんなふうに鳥を見ていたか、をうかがい知ることが出来る絵ばかり。


残念なことに、近代に入り学問としての博物学というものは廃れてしまいました。
が、かつての日本にも世界に引けを取らないほど博物学が盛んな時代があったわけで、
そんな時代の博物学者の人達の観察眼にはただただ唸るばかり、なのでした。

●コメント一覧
●コメントを投稿

投稿ボタンを押してから、投稿完了までしばらく時間がかかります。
投稿完了後、管理者が承認するまではコメントは表示されません。






バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年