2011.10.30 21:22

秋も終わりかけ

麓でもすっかり葉も落ちて、紅葉も終わってきました。
歩いていても、「サクサク」と落葉を踏みしめる音と、スカーっとした森の風景。
すっかり寂しい雰囲気ですが、葉が落ちると逆に目立ってくるものも多数。


地面には落ち葉の山々。
111028%20026.jpg

北海道の森では常緑の木は少ないために、この時期特に目立ちます。(ハイイヌガヤ)
111028%20033.jpg

地味なシダも、少ない緑の中では目につきます。(ホソバナライシダ)
111028%20032.jpg

いつもは森の中から見えない羊蹄山もしっかりと。
111028%20034.jpg

小鳥も見やすくなっております。(ハシブトガラ)
111028%20024.jpg

今の当HPトップページの写真とまったく同じ場所(曇り空ですが)。ずいぶんと違った印象です。
111028%20031.jpg

2011.10.28 21:39

今シーズン最後?

先日、唯一晴れた合間を狙って神仙沼へ。
今シーズン最後となりそうな訪問です。

すっかり葉も落ち、木々は冬枯れ状態。
沼には冬鳥の姿もチラホラ。寒くて観光客の方々もかなり少なめ。
秋の終わりの静けさでした。


これはこれで、何だかいい雰囲気でキレイなのでした。

111028%20005.jpg

111028%20006.jpg

2011.10.25 23:35

なんだか・・・

ご無沙汰しちゃいました。
今回は写真なし!


ここ数日天気が悪い日が多く、雨ばかり!ホントこの秋は雨が多かった気がします。
これが冬だったら毎日雪・・・。気づけばもう、町でいつ初雪が降ってもおかしくない時期になっちゃいました。


とまぁ、夏のシーズンも終わりの時期が間近になり、雨ばかりなのでフィールドワークも少なめ。
ここ数日内業が続いてました。
なので、
写真を撮ってない!
ブログも更新されず!
一日中外で歩きまわることもなし!

とまぁ、こんな数日でした。
なので、ブログの更新が遅くなりました、の言い訳なのでした。

2011.10.20 21:05

いと・あはれ

先日の、「どんより・寒寒」とは打って変わって、「快晴・ポカポカ」陽気。
いつものガイド仲間と「フィールドリサーチ」ということで、プチ遠征してました。
111020%20024.jpg
登山道には雪もチラホラ。

111020%20033.jpg
これ以上ない快晴!!


「山歩き」といえば、「夏山!」やら「紅葉!」やらがベストシーズンのイメージですが、
ワタクシ個人的には、「紅葉終わりなのね~。だからもう冬枯れ!」の山、好きなんですよね~。
鳥も少なく、花もなく、葉っぱも落ちきっていて、何だか物寂しげな感じ・派手さのまったくない山歩き。
「ちょっとアナタ、性格暗いんじゃないのぉ~?」
と言われそうですが、いえいえ、いい雰囲気です。
ワビサビ的と申しましょうか、「静けさ、いとあはれ」なのでアリマス。


夕方の帰り道では、ちょうど夕暮れの羊蹄山ベストタイミング!!
「秋は夕暮れ。夕日のさして山の端~(うんちゃらなんちゃら)~あはれなり・・・」
なのでした。

111020%20073.jpg

2011.10.17 20:09

色色

今日は、麓の森で紅葉散策。
ニセコの山々では紅葉は終わりだして冬枯れの様相。しかも今日は寒く、天気もイマイチ・・・。
麓がちょうどいいんです。


小鳥たちも混群を作り出し、ピーチクパーチク。
イタヤカエデの黄色がとってもキレイな森の色。

天気がイマイチな分、静かな静かな散策となりました。

111017%20056.jpg

111017%20065.jpg

2011.10.15 20:53

南へ

帰ってまいりました。

今回は、まだまだ緑の多い道南へ遠征。
ちょっとしっかり目の山歩きと、散策程度の山歩きを二本。
ほぼ貸切り状態の山行で、怖いくらいの静けさを満喫。
111013%20018.jpg


しかし、今回の遠征の目的は「鳥の渡り」を見に行くこと。
111013%20174.jpg


毎年の鳥見イベントとなっています。
この時期に北海道中の鳥たちが、渡りのためここに集結。
北海道で越冬しない鳥たちは、ここから南へ向けて津軽海峡へ飛び立ちます。
下の写真の右端は青森県です。
111013%20059.jpg


個々の鳥の識別うんぬん・・・なんかよりも、鳥の営み自体が壮観な風景となります。
去年は行った日は、条件が合わずにあまり見られませんでしたが、今年はなかなか。
小さな小鳥やヒヨドリなどの中型の鳥、同じく渡りに向かうオオタカ・ハイタカといった猛禽類、また、そんな小鳥たちを狙うハヤブサなどなど―。
鳥の気配が減ったニセコとはさすがに大違いで、至る所でピーチクパーチク。
タイミングを図って海へ群れで一斉に飛び立ち・・・やっぱりダメ・・・陸に戻ってまたタイミング待ち・・・
を繰り返します。


そんなチャレンジが続くと、こちらも思わず、
「がんばれよぉ~!」
となります。


いい景色です。
111013%20157.jpg

2011.10.11 22:51

紅葉を見に

今日は紅葉狙いのツアー。
今のニセコの紅葉は800m以上の山の上よりも、300~500mあたりの中腹あたりがキレイ。
日一日と季節が進み、紅葉も降りてきています。
今日はイタヤカエデの黄色とナナカマドの赤がずいぶんとキレイでした。


お客様は札幌からのリピーターの方。
前回のツアーをキッカケに自然散策を楽しんで頂き、靴や雨具まで新調して来て下さいました。
なので、昨日の雨で出来たぬかるみなんぞモノともせず、余裕を持って楽しめます。
通常3時間半のツアーを少々延長して、ゆっくりと周りを眺めながら歩いてました。


しっかーし!!
「キレイですね~」
なんて言って歩いていたら、すっかり写真を撮り忘れました!
写真がないんじゃ、ブログに紅葉情報を書いても意味ありませんな~。
すいません・・・。


明日から二日間ほど、プライベートでの遠出。
それについては、また後日・・・。

2011.10. 9 17:57

ワタシも・・・

111009%20011.jpg
出張より戻って来ました。


今日は、「ぐるっと羊蹄まちしるべ」という、地域ボランティアガイドの養成事業での検定講座。
参加者は、自然部門での上級の方々。
座学と現場実習とプレゼンテーション、という3講座を担当させてもらっています。

今日はその最終日、プレゼンの日。
参加者の皆様が「伝える側」となって行ないます。


それぞれの視点や手法で自然のみる楽しさを伝えよう、と、ひたむきな姿に感心しきりのワタクシなのでありました。
講師のワタクシも楽しませていただき、勉強させてもらっちゃいました。
ワタシも、オチオチしてられませんな~。

2011.10. 4 21:56

秋と冬

今日の日中から、暖かさがやっと少しだけ戻って来ました。
昨日までの寒さは、さすがにニセコといえどもちょっと季節外れ。
ニセコの山々でも雪をかぶってました。


ツアー前に雪の状況をひととおり下見。
久しぶりの青空と雪―だけども森は紅葉。
秋と冬が共存した景色。
111004%20004.jpg


今週から来週にかけては例年の気温に戻る、ということなので、この雪も消えちゃいそうです。
まぁ、まだ根雪になるには早いですね。
雪・雪・雪の季節はもうちょっと先がいいな・・・と。
冬の準備が、気持ち的にも現実的にも、ぜんぜんまだですので・・・。


※土曜まで出張に出てます。メールなどの返信は出来ますが、少々反応が遅れるかもしれません。
ご了承下さい。

2011.10. 1 21:39

やっと?とうとう?いよいよ?

111001%20002.jpg

今日は寒い!
羊蹄山も初冠雪。雲の隙間から雪を発見!
そりゃ~寒いよな~・・・と。


昼過ぎでもヒトケタの気温。
しかも雨まじりの一日で、さらに寒い!
だけどもそんな中、一日歩き回ってました。
羊蹄ニセコエリアの地域ガイド検定の現場講習なのでした。
寒さなんぞ関係なく、秋ならではの自然を眺めながらの散策となりました。
参加して下さっている方々は、みんな興味津々。観察したり自然をみる姿勢は、アツいアツい。


開き直って楽しんじゃえば、寒さなんぞ関係ありません?!
本格的な冬まではまだ2ヶ月ほど。
散策も、山歩きも、釣りすら、カヌーすら、まだまだですよ~。

バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年