2015.8.23 16:36

遠征なし

ここしばらくは出張仕事もなく、ニセコをうろちょろしています。
とはいえ、1dayツアーなら1時間半程度の遠征込みなので、ニセコでないこんな草原も歩いていますが。
2015-08-22%2011-31-46.jpg


今日は完全地元歩き!
ってふつう自然ガイドなら地元メインで歩くものです。まったく自慢することではありません。
しかしワタシはご存知神出鬼没なので、この時期にずっと地元を歩き続けているのは珍しいくらいなのです。


こんな大木を訪れてました。
2015-08-23%208-13-22.jpg


エゾクロクモソウがニセコでもキレイに咲いています。
2015-08-23%209-38-44.jpg


ニセコではあまり見たことがなかったジャコウソウが咲いてました。今更ながら地元再発見(笑)
誰も行かない林道にて、ですが。
2015-08-23%2014-25-52.jpg


晩夏からは、ハナワラビ系(ハナヤスリ科)のシダが目に付きます。
こちらはよくある、エゾフユノハナワラビ。
2015-08-23%209-34-47.jpg


一方こちら、ナガホノナツノハナワラビ。
2015-08-23%2010-35-03.jpg
ニセコ以外では道内で数回しか見たことありません。何故か羊蹄山麓にはぽつらぽつらあります。
道内で一番見やすいかも?!不思議です。


今まで数十回と歩いている場所にありました。これまた地元再発見。
結構珍しいモノなんですがね~。地味なので聞かれることはまずありません(笑)
見たい人はニセコへどうぞ。(って、いるのかな?)

●コメント一覧
●コメントを投稿

投稿ボタンを押してから、投稿完了までしばらく時間がかかります。
投稿完了後、管理者が承認するまではコメントは表示されません。






バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年