2015.12.12 16:37

大事な季節

なんだか雪が本格的に降らず、積雪量がなかなか増えません。
スキー場はなんとか滑れる、といった状態で、森の中はまだまだ積雪量が足りません。
来週の雪予報に期待です。


さて、ワタシもなんだかんだと独立してからもう7年。いい加減、自然ガイドの一年の動き方が分かってます。
仕事もフィールドワークも落ち着くこの11月~12月の時期は、ある意味でとても大事な時期なのです。


この時期は、来年3月以降の自分的課題というかテーマというか、ビジョンを決める時期。


春の足音が聞こえ出した頃から春以降のコトを考えて・勉強して・準備して・・・だと間に合わないんです。
あっという間に季節が進みますから。自然ガイドのくせに自然を見れなくなっちゃう。よく後悔したもんです。
だから今時期に決めて、時間に余裕のある冬の間に準備して、3月あたりから実際に動き出して・・・というパターンでないとダメなんです。また一年先延ばしになっちゃいますから。


ということもあり、ここ数週間はよく動きまわってます。というか、よく飲んで話してます(笑)
つい先日は学校の講師の方々と飲みながら色んな話しをして、
いつものように調査業界の方々とも飲みつつ刺激をもらい、
この前はガイドの先輩とじっくりと話しをして、
ここ数日はガイド仲間たちと近況報告を交わすために走り回って、ご挨拶へ。


色々な立場やスタイルで頑張っている人たちと話して刺激をもらって、自分を鼓舞してます。
お陰で来年からのテーマも決まったことだし、頑張らないとイカンですな。


そんなこんなで今日もとりあえず、ガイド仲間と話しに行った先で森の中を歩きまわってました。
2015-12-12%2011-22-25.jpg

●コメント一覧
●コメントを投稿

投稿ボタンを押してから、投稿完了までしばらく時間がかかります。
投稿完了後、管理者が承認するまではコメントは表示されません。






バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年