2019.8. 8 14:11

東北遠征1

今回の東北遠征は、岩手県から秋田県にまたがる南八幡平のあたり。
内陸のエリアなので標高も数百m以上と高めで、標高が高ければ個々の植物も北海道とさほど違和感を感じるほどでもなく、楽しめました(仕事ですが)。


東北の湿原と言えば―
190731-14.41.36_049.jpg


キンコウカ。北海道には分布しません。
盛りは過ぎていますが、なんとか間に合った。
190804-14.18.55_089.jpg


道内ではニセコがホットスポットのベニバナイチゴ。
東北でもこれだけ見られるとは知らず、最初は何だかよく分かりませんでした。
秋田から岩手の県境あたりの山では、1000mを超えたくらいで比較的普通に分布しているようです。
190731-13.44.49_022.jpg


タマガワホトトギスは、岩手・宮城・秋田・山形あたりの1000mに満たないような低標高の山あいの沢に普通。
北海道のごく一部で、この変種であるハゴロモホトトギスが見られます。見た目はほぼ一緒。
190801-10.13.23_085.jpg


里地ではヤマユリがたくさん。
見た目も匂いもアピールしすぎです。
190803-09.18.56_203.jpg


「目玉おやじ」的なアキノギンリョウソウがたくさん。
190804-10.10.14_036.jpg


「こりゃ、面白い」編。
オオバコの葉が群生している中で、クモキリソウが数輪。クモキリソウの葉を見つけましょう。
190801-10.17.11_090.jpg


アカソの花(奥)とヤマブキショウマの花(手前)。ちょっと似てる。
190804-15.31.28_111.jpg


つづく。

●コメント一覧
●コメントを投稿

投稿ボタンを押してから、投稿完了までしばらく時間がかかります。
投稿完了後、管理者が承認するまではコメントは表示されません。






バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年