2021.8.17 17:19

ヤマグワ

ヤマグワは全国に自生する桑の葉で、本州では養蚕用に栽培されたものが野生化した中国原産のマグワとごっちゃになっています。
北海道は「桑の葉」と言えば、たいてい自生種であるヤマグワをさすことが多いかと思います。「小さい頃に、よく実を食べた」という思い出がある人もいるでしょうか。


ヤマグワにしろマグワにしろ、葉が不規則に分裂したりしなかったり、まぁ気まぐれな葉の形が特徴です。図鑑によっては「葉に欠刻がある」なんて書いてあるものもあります。


こんな感じがよく見るタイプ。
一枚一枚で切れ込みの深さや位置が違ったりします。
210717-15.47.00_0036_ftre.jpg


若い葉ではこんなにもキレキレになるんだな、という発見。
210717-15.42.23_0034_ftre.jpg


「葉が不規則に分裂しているのが特徴―」なんて覚えていると、意外とまったく分裂しないごく ”普通の葉の形” をしたヤマグワも結構多くて、昔はよく分からなかったなー、なんて思い出します。
(分裂しないヤマグワの葉)
210622-13.33.45_0018_ftre.jpg

●コメント一覧
●コメントを投稿

投稿ボタンを押してから、投稿完了までしばらく時間がかかります。
投稿完了後、管理者が承認するまではコメントは表示されません。






バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年