2012.1. 9 21:59

「スノーランブラーの性能は?」

今シーズンから当社のツアーで導入しているスノーランブラー。
今までにない道具なので、どんなものなのか聞かれることがあります。
詳しくは過去ブログ←を参照していただけるといいのですが、
「ターンは出来るの?」
という質問もよくあります。


滑走面にあるブロックパターンによって制動がかかり、ゆっくりと滑り下りられるので、森の中のちょっとした斜面なら直滑降でじっとしているだけでもOK。
だけども、スキーが滑れる人なら“スキーとして”ターンもしてみたい、と思うのも当然のこと。


心配ご無用。
ちゃんとエッジもついているし、慣れればターンも出来ます。
ただし靴は、柔らかい普通の長靴よりも、足首が多少しっかりしたスノートレッキングシューズなどがおすすめ。
また、強いエッジワークはムリなので、アイスバーンやゲレンデのような圧雪バーンはNGです。


森の中の斜面でまったりとターンをするのも気持ちがいいし、
スキーが苦手な人は、緩斜面を選びながら直滑降でじっとしているだけでもゆっくりと滑り下りられます。
スキーが出来る人でも出来ない人でも、その人なりの楽しみ方で。
森の中で自分にあった斜面を選びながら楽しめばいいんです。


※【!注意!】
山を滑走するためのスキーではありません。山岳滑走目的の使用や、山岳エリアでの使用は危険です。


↓滑走面のブロックパターン(ステップソール)
120109%20003.jpg

↓ゆっくりと歩くことも・・・
110215%20071.jpg

↓慣れればターンも出来ます。
110215%20224.jpg

●コメント一覧

本年もよろしくお願いいたします。なかなか魅力的なギアですね~♪うちも「森歩きステップソールツアー」みたいなものを検討中です。パターンから想像するに登坂能力も比較的高そうに見えます。森を歩けて滑れて、マルチに遊べる道具ですかね~。

Masa 1. 9 22:32

こちらこそよろしくお願いします。
ステップについては、テレマークの3ピンステップソール、スキーシュー、スノーハイクなど、既存のものよりも格段に歩きやすくなってます。
しっかり山を滑るときはしっかりテレマークのシール登行、
自然を見るための森の散策はスノーランブラー、
裏山的なところを、自然を見るよりも「滑り遊ぶ」目的でまったりと、ならテレマーク3ピンステップソールってところですかね。

Ftre-zen 1. 9 22:41
●コメントを投稿

投稿ボタンを押してから、投稿完了までしばらく時間がかかります。
投稿完了後、管理者が承認するまではコメントは表示されません。






野外道具
「最近買ってよかったもの」
「マイクロ・パフ・フーディ」
「ワタシ的、散策スノーシュー選び」
「フィールドワーカー的レンズ」
「エバーブレスフォトン新調」
「ベストというベストチョイス」
「Ftre手ぬぐい」
「散策バッグ」
「カメラ運用~3」
「カメラ運用~2」
「カメラ運用~1」
「カメラ運用」
「気楽な冬靴」
「New」
「小物入れ」
「レンタル用冬靴」
「新調!」
「冬グローブに」
「エバーブレスフォトン」
「良さげなサブバック」
「野帳~その2」
「温かい幸せ」
「GPS~Garmin eTrex30・・その2」
「GPS~Garmin eTrex30」
「インナーシャツ」
「山シャツレイヤリング」
「植物写真用カメラ」
「自然とデジタル~その3」
「自然とデジタル~その2」
「自然とデジタル~その1」
「さらば!汗冷え」
「ミッドシェルのすすめ」
「カメラ考」
「いい道具の要素」
「野帳」
「スノーランブラーの性能は?」
「冬靴」
「スノーシュー」
「スノーランブラー」
「ニューアイテム」
バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年