2015.3.18 17:05

「GPS~Garmin eTrex30・・その2」

P3170001-001.jpg

さて、eTrex30にはグリグリボタンがあります(正面右上。スティックキーと言うそうです)。
これが便利なようでちょっとクセモノ。


ワタシはGPSをちょうどいいサイズのカメラケースに入れているのですが、収納中に勝手に押されて画面が切り替わっていたり地図が動いていたりします。どうやらこれに悩んでいる人が結構いるようです。


そこでワタクシ、こんなふうに使ってます。


用意するものは、ホームセンターで売っているカラーボックスなどの底板に貼るクッションゴム。
51SXGnggteL._SL1000_.jpg


グリグリの高さを計って、微妙に高くなるようなサイズのモノを買いましょう。3~4mm位のものがいいかと思います。数百円也。
左右どちらの手を使って操作をするのかによってお好みの位置に貼ればいいのですが、その前にクッションゴムを1/3程度カッターで切って直線部分を作っておいた方が押しやすいかと思います。
P3170006.jpg


また、冬も使う、という人はスキーグローブをしていても操作しやすいように、グローブを着用しながらゴムの貼り付け位置を決めるといいです。(ゴムをあまりグリグリに近づけ過ぎると、スキーグローブ着用時に操作がしにくくなります)
これだけのことで、ケース内で自然と押されることが一度もなくなりました。


そしてお次は、ピンオンリール。
P3170001.jpg

これは釣具屋で数百円で買えます。シンプルで小さいものがいいです。


これをカメラケースの内部の底につけておけば、画面を見たい時だけびよーんと伸びて、ケースにしまう時はシュルル―と巻かれます。
つい落っことして遥か崖下に一直線・・・なんてことがなくなります。数百円で数万円の道具が守られるんですから、お得ですよ。
P3170005.jpg


P3170002.jpg


基本的に、カメラケースとGPSを分離するのはPC前で読み込む時だけなので、野外で地面や石の上に直置きすることはありません。なので、画面が傷つくこともほぼなし。


カメラケースもチャックが両開きだと使いやすいですね。
ワタシはこちらを使ってます。→GREGORY カメラケース(Amazonページ)


サイズ感は、eTrex30にピッタリ。
ザックの肩紐に取り付けられます。さらに、ザックに止めるベルト内側に薄いゴムが貼ってあり、ずれることがない!←これがさりげなくいいです


ご参考までに。

●コメント一覧
●コメントを投稿

投稿ボタンを押してから、投稿完了までしばらく時間がかかります。
投稿完了後、管理者が承認するまではコメントは表示されません。






野外道具
「最近買ってよかったもの」
「マイクロ・パフ・フーディ」
「ワタシ的、散策スノーシュー選び」
「フィールドワーカー的レンズ」
「エバーブレスフォトン新調」
「ベストというベストチョイス」
「Ftre手ぬぐい」
「散策バッグ」
「カメラ運用~3」
「カメラ運用~2」
「カメラ運用~1」
「カメラ運用」
「気楽な冬靴」
「New」
「小物入れ」
「レンタル用冬靴」
「新調!」
「冬グローブに」
「エバーブレスフォトン」
「良さげなサブバック」
「野帳~その2」
「温かい幸せ」
「GPS~Garmin eTrex30・・その2」
「GPS~Garmin eTrex30」
「インナーシャツ」
「山シャツレイヤリング」
「植物写真用カメラ」
「自然とデジタル~その3」
「自然とデジタル~その2」
「自然とデジタル~その1」
「さらば!汗冷え」
「ミッドシェルのすすめ」
「カメラ考」
「いい道具の要素」
「野帳」
「スノーランブラーの性能は?」
「冬靴」
「スノーシュー」
「スノーランブラー」
「ニューアイテム」
バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年