2019.7.16 18:41

曇り空だけど

ニセコに帰ってきたら、ツアーの日。


ゆっくりと山歩きを楽しもうかと思っていたけど、あいにくの天気なので、無理して雲の中に突っ込むこともなく、湿原歩き。
湿原もいい時期ですから。


いつものように、じっくりゆっくりと観察しながら歩き、一日かけてニセコの自然を見てました。
三連休中とはいっても人に会わない、静かな自然散策でした。


オニノヤガラが咲いてました。
190714-09.45.56_001.jpg


190714-11.46.29_008.jpg


ニセコは何故か、ベニバナイチヤクソウのホットスポットです。他の地域よりも、格段にたくさん見られます。
今年もキレイに咲いています。
190714-15.10.25_017.jpg

2019.7.14 17:33

発見

道東をうろちょろしていたら(仕事です)、とてもいい自然遊歩道を見つけました。


山奥の村のさらに山奥にある、遊歩道。


キチンと管理されていて誰でも歩け、だけど自然度は深くて、知って歩けば道東感たっぷり。
久しぶりに、歩いていて楽しい、良い遊歩道に出会いました。


湿原というわけではないけど、一部には木道が整備されて、両脇にはクリンソウがわんさかあります。
花の時期に来たらキレイだろうな~、と。
190712-12.11.16_084.jpg


ホザキイチヨウランもたくさん。
190712-12.15.51_085.jpg


キレイな沢沿いには、エゾノシモツケソウが咲いてます。
190712-12.22.56_091.jpg


アカンスゲが道端に。
190604-12.20.29_043.jpg


エゾカラマツの実に…
190712-12.01.12_072.jpg


ハルカラマツの実。
190712-12.01.53_074.jpg


さら~と歩くだけじゃ勿体ない、いい道でした。
190712-12.32.51_096.jpg

2019.7.11 19:43

くやしい!

お客さんと、こんなキレイな小さな沢沿いの道を歩いてました。
190706-11.14.14_004.jpg


すると、ジュウイチの幼鳥がいた。


声を聞くのもなかなか珍しく、姿なんて滅多に見れず。ましてや、幼鳥なんぞ……
という絶好のチャンスだったのに、40mmレンズだとこれが限界。
トリミングをしてもコレ……。
190706-13.34.37_012.jpg


惜しい!

2019.7. 8 16:50

いろんな出会い

どれも狙ったわけではないけども、歩きまわっていたら出会えたもの。


霧のかかった美しい針葉樹林。
190701-14.14.42_241.jpg


モイワシャジンは久しぶり。
190630-15.59.20_099.jpg


純白の花が眩しいエゾムグラ。
190630-15.48.45_091.jpg


山奥の林道で、子ギツネがいた。
人間に会ったことがないのでしょうか。好奇心が旺盛過ぎます。
190630-16.06.32_140.jpg


190630-16.06.35_141.jpg


190630-16.04.33_131.jpg

2019.7. 6 17:55

恥ずかしながら

もう15年以上経つでしょうか……


樹木のチビを見ながら、ツノハシバミの葉なのに「ダケカンバでしょうかね~」とか、ダケカンバの葉なのに「ツノハシバミでしょうかね~」などとよく間違えてました。


先日歩いていたら、そんな二種が並んでいるのを見つけました(左がダケカンバで、右がツノハシバミ)。
190620-11.45.09_093.jpg


こう並んでいれば明らかに違う…技術力を疑われるくらい違う(笑)
なんで間違えてたのか不思議なくらいです。


ずいぶんと当時のお客さんに嘘をついちゃったな……と、昔を思い出しました。
こうやってヘコんだ数だけ、ガイドはスキルアップをするものです。…と言い訳。

最近の投稿
新ブログへ
途中報告
ヤマグワ
ミヤマホツツジ
奥の山
おしまい?
あれことれと近況報告
ニセコでもヒグマ注意
タチギボウシ
水と雪で
道東まで
夏らしい
北の花
北の北の島
暑い…
カテゴリ
イベント
野外道具
自然のおはなし
最近のコメント
水と雪で
 ┗ タクミ  8.01 2021:08:01:03:54:22
 ┗ Ftre-zen  8.01 2021:08:01:07:59:49
北の北の島
 ┗ mizu  7.19 2021:07:19:07:57:55
 ┗ Ftre-zen  7.19 2021:07:19:17:14:26
暑い…
 ┗ mizu  7.15 2021:07:15:21:32:18
 ┗ Ftre-zen  7.15 2021:07:15:21:51:50

 ┗ ゆたか  7.02 2021:07:02:11:41:26
 ┗ Ftre-zen  7.02 2021:07:02:16:04:14
今が旬
 ┗ mizu  6.25 2021:06:25:06:54:25
 ┗ Ftre-zen  6.25 2021:06:25:15:54:12
バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年