2020.3.11 13:10

特に…無題

今日は荒れ模様のニセコだけど、雪は積もらずに風が強いだけ。
どうせなら降ってくれればいいのに。
気温が高めで雨まじりなので、また雪が減っちゃいます。


一昨日はひとり森の中を一日歩き、昨日は仲間たちと滑り続け、荒れた天気の今日は部屋の整理。
日頃出来ていなかった書籍や書類の整理とパソコン環境の見直しなど、室内作業に明け暮れています。
道具類も使いやすいように模様替えをし、書類や本に埋もれた机周りもずいぶんとスッキリしました。注文していた新しいパソコンモニタも本日届きましたし。
これで内業仕事もノーストレスです。よしよし。


特に意味のない、雑談系投稿でした。


200309-10.01.08_009.jpg


200309-12.14.15_061.jpg


200309-12.02.04_037.jpg


200309-12.03.21_057.jpg

2020.3. 8 20:47

春へ

新雪が積もった森だったけども、雪質は春めいてきて、ここ数日でハシブトガラやシジュウカラもさえずりを初め、最高気温もプラスの2℃ほど。
春っぽくなってきました。


だけど、誰もいなくて誰の足跡もない森では白い雪面が美しく、樹木に積もった新雪がキレイ。鳥もいつでも見られるわけではない。
これはいまだ冬っぽい。


季節の変わり目です。


そんな森の中をお客様と一緒に歩いて、心の洗濯をしてました。
(別に汚れてないけど…)
200308-12.34.06_024.jpg


200308-11.28.39_007.jpg


今週はプラス10℃近い予報の日もあって、雪が減ってしまいますね。
例年、冬のツアーは4月末までやっていますが、今シーズンは今月いっぱい出来るかの!?という感じです。
200308-11.35.47_009.jpg

2020.3. 6 17:15

こんな時は

ツアーが数件、講習会までもキャンセルが出て、思わぬ時間が空いているワタシ。


「こんな時こそ、やれることを」
ということで、ツアーの充実を図るべく、フィールドワークとツアールート開拓の日々。


『いつも通りじゃん』
というツッコミは聞こえない聞こえない。


でもこの日は、いつものフィールドワーク+ガイドトレーニングです。
自然ガイド同士で歩きながら、あーだこーだ言いながらスキルの見直し。
自然の知識があるだけじゃ、ガイドにはなれませんから。


アクテイブなツアーが多いニセコではこういうことを話す機会が少なくて、自然ガイドとして独立当初はワタシもずいぶんとひとり悩んだもんですが、今は話し相手がいます。
いいことだ。


200305-12.04.42_020.jpg


こんな雪の中でも鳥を探してます。
200305-11.57.28_017.jpg


200305-12.19.39_023.jpg

2020.3. 4 16:20

一日歩き

翌日は、羊蹄山麓の森の中を歩いてました。
鳥についてのアレコレを話しながら、特に明確な目的地があるわけでもない、宝探し歩きです。


大木を眺める。パースを狙ってみた。
200301-10.34.39_003.jpg


針葉樹林を眺める。
200301-11.45.57_014.jpg


ツルアジサイを眺める。
200301-13.23.25_035.jpg


つららを眺める。
200301-13.26.32_040.jpg


「オレがオレが」的樹木。
200301-13.27.23_044.jpg


お宝は見つからなかったけど、こんな細かいモノを見て、じっくりたくさん話しをして、なんだか良い空気感の一日。

2020.3. 2  9:03

晴れ!

当ツアーでは、一日中、誰もいない野外でのプライベートツアーなので感染リスクはかなり低いと思われ、私自身が感染源にならぬように最善の注意をしつつ、今の所通常通りのツアーです。
とはいえ、お客様にとっては宿や交通機関での不安や不便が出てきていると思います。
ホント、早い収束を願っています。


この日は気持ちのいい晴れ!の一日。
こんな天気は春めいてきたふうもあり、でもまだ冬の感じも残っていて、季節の変わり目を感じる一日でした。


誰にも会わず独り占め。
世の殺伐感にも負けない、楽しい一日。
200229-14.00.00_050.jpg


200229-11.37.08_018.jpg


200229-14.21.59_052.jpg


200229-13.39.39_036.jpg

最近の投稿
新ブログへ
途中報告
ヤマグワ
ミヤマホツツジ
奥の山
おしまい?
あれことれと近況報告
ニセコでもヒグマ注意
タチギボウシ
水と雪で
道東まで
夏らしい
北の花
北の北の島
暑い…
カテゴリ
イベント
野外道具
自然のおはなし
最近のコメント
水と雪で
 ┗ タクミ  8.01 2021:08:01:03:54:22
 ┗ Ftre-zen  8.01 2021:08:01:07:59:49
北の北の島
 ┗ mizu  7.19 2021:07:19:07:57:55
 ┗ Ftre-zen  7.19 2021:07:19:17:14:26
暑い…
 ┗ mizu  7.15 2021:07:15:21:32:18
 ┗ Ftre-zen  7.15 2021:07:15:21:51:50

 ┗ ゆたか  7.02 2021:07:02:11:41:26
 ┗ Ftre-zen  7.02 2021:07:02:16:04:14
今が旬
 ┗ mizu  6.25 2021:06:25:06:54:25
 ┗ Ftre-zen  6.25 2021:06:25:15:54:12
バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年