2015.12.10 12:02

「しだまとめ」

あまりニーズはないかもしれませんが(笑)、シダもご紹介。
しかもマイナーなシダばかりですので、余計ニーズから離れちゃいます。スミマセン。
(これらもすべて北海道内で見たもののみのご紹介です)


ニセコにあるとは今まで気づきませんでした。コシノサトメシダ。
43-2015-07-05%2014-00-19.jpg


これもニセコで。灯台下暗し。オオサトメシダ。
42-2015-07-05%208-38-23.jpg


道東にて。イワカゲワラビ。
40-P6170152.jpg


美しいシダでした。ヤマヒメワラビ。
41-P6170166.jpg


見てみたかった、ミヤマイワデンダ。
44-2015-07-12%2012-51-44.jpg


これを見に。ミツデウラボシ。
45-2015-07-21%209-59-29.jpg


今年は何故かカラクサシダをよく見ました。
2015-08-28%2010-000-05.jpg


これもよく見ました。コケシノブ。そんなに “よく” 見るようなモノではないんですが。
47-2015-10-07%2012-44-50.jpg


そんなところをよーく見れば・・・ウチワゴケ。
51-2015-08-28%2010-35-42.jpg


オクヤマシダもよく見たな。
2015-06-24%2016-00-11.jpg


神出鬼没のヒロハハナヤスリ。
49-2015-05-18%2014-40-33.jpg


探し続けて・・・やっと。ハマハナヤスリ。
50-2015-07-24%2010-31-33.jpg


ウサギがたくさんいました。ウサギシダ。
P6140011.jpg


こんな姿に美を感じてしまいます。美しいシダですね。リシリシノブ。
2015-09-23%2015-39-40.jpg


これを探し回る人っているのかな?(笑)ミズスギ。
52-2015-11-17%2010-41-47.jpg


これ見て大喜びする人って何人いるのかな?(笑)スギラン。
53-2015-11-23%2013-33-03.jpg


今年もよく歩きまわりました。

●コメント一覧
●コメントを投稿

投稿ボタンを押してから、投稿完了までしばらく時間がかかります。
投稿完了後、管理者が承認するまではコメントは表示されません。






自然のおはなし
「新ツアー」
「管理と維持の実状とこれからのひとつのカタチ」
「クズあれこれ」
「キビタキのディスプレイ」
「器用なカケス」
「春?じゃない…はず」
「ゲジゲジシダ顛末記」
「さっぽろ野鳥観察手帖」
「遊歩道のあり方を考える」
「エゾエンゴサク」
「植物から学ぶ」
「“ハマる” 難しさ」
「バイケイソウあれこれ」
「登れない山」
「いつまでたっても」
「巨鳥」
「スギラン」
「ハルニレ林」
「オカダモ」
「キオンとヒトツバハンゴンソウ」
「比べるシリーズ」
「ヒルナンデス」
「嬉しい出来事」
「盛りだくさん」
「ヤブキ用語」
「アライグマ」
「フクジュソウとシャク」
「クマゲラ」
「サクラソウ色々」
「図鑑ネットサービス」
「クマにご注意」
「蚊と色の関係」
「キバナコウリンタンポポ」
「マキノスミレ in北海道」
「水恋鳥」
「カタクリ~実生」
「古道をゆく」
「雪の中の紫外線にご注意!」
「コクマルガラス~声など」
「コクマルガラス」
「カワガラス」
「図鑑のための図鑑」
「ハクチョウとキツネ」
「ニセコのオジロワシ」
「しだまとめ」
「はなまとめ~2」
「はなまとめ~1」
「とりまとめ」
「顔パスで」
「シダ見」
「耳かき草」
「早春の鳥見」
「古道」
「Ftre掲示板開設」
「コガラとハシブトガラ その2」
「コガラとハシブトガラ」
「今年を振り返る~植物編」
「今年を振り返る~動物編」
「黄釣舟」
「サイシンあれこれ」
「黄から紫へ」
「夏の自由研究?」
「予習もおススメ」
「続・ ? 」
「雪の降る夜は・・・」
「虎落笛」
「秋の声」
「ハズカシながら・・・」
「宵待草」
「朴の花」
「魑魅魍魎(ちみもうりょう)の森」
「鳥・撮り」
「道標(みちしるべ)」
「雁風呂」
「雪虫」
「シジュウカラとゴジュウカラ」
「春の声」
「かくありたい」
「写真集2(失敗編)」
「そらとくも」
バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年